こんばんは!みーやです。FPの出題科目の中でリスクマネジメントがあります。内容は保険です。今回は自身の加入している生命保険会社の商品の整理を実施していきます。

現在加入している生命保険・医療保険(医療保険は第三分野の保険って呼ばれるんですね)は、昔お世話になった先輩の言いなりで加入しました。私、恥ずかしながら結婚後も保険に関しては勉強も調べもせずに考えてもいませんでした。そんな事もあり、信頼している先輩の言う通り深く考えずに・・・って自分の事ながらバカですね。
と、いうわけで現在は大手生命保険会社の保険に加入しています。
主契約 低解約返戻金型介護終身保険(月額20,000円)
特約 収入保障・医療保障・死亡保障とお茶碗もりもりです。(月額9,000円)
死亡保障額は主契約・特約合わせて、3,000万円。そりゃ死んでしまった時は家族も助かるでしょうが、その前に保険料が高くて押しつぶされてしまっています。
ちなみに主契約は60歳満期まで継続すると利率103%で約1,000万円保険金が戻ってきます。特約も満期で戻ってきますが十数万円です。
保証は充実しており、満期まで継続しなければ大損。それが見直しにブレーキを掛けてきたんですね。 解約すればもちろん今は損をしますが、浮いた保険料分を投資資金に回すことも貯金に回すこともできます。今後は保険の乗り換えを視野に入れて保険会社を検討していきます。
コメント